機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

13

【院生の賢い就活の進め方】研究と両立させながら難関web系企業に内定するには?

研究と両立しつつ、就活も妥協せず納得内定獲得したい!という大学院生必見!

Organizing : キャリアセレクト

Hashtag :#LT
Registration info

参加者

Free

FCFS
0/10

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

研究忙しすぎてエンジニア就活に困っていませんか?

「研究しすぎて開発物作れない・・・」
「就活本格スタートできてないけど今からでも間に合うの?」
「研究と就活どう両立すればいいの??」

毎年こんな悩みの声を聞きます。

毎日研究室にこもって夜遅くまで実験実験実験実験!!!!
発表前はとてもじゃないけど就活のことは考えられない><

大学院生の就活は時間の捻出から悩みますよね。

それでも妥協はしたくない!
自分の第一志望の企業の内定を獲得するために努力している方が多いと思います。

そこで今回は、大学院生に登壇いただき、ご自身の就活を赤裸々に語っていただきます。
開発経験が少なく、研究との両立のため就活に十分な時間をかけられなかったにも関わらず、
web系企業への内定を獲得した先輩から話を聞いて
ご自身の就活に生かしましょう!

イベント内容

1.就活LT

理系大学院生として就活を進め、web系に内定した先輩の就活体験談

  • ご自身のスキルセット
  • 就活開始時期はいつ?何から始めた?
  • 企業にアピールしたポイント(研究?その他活動?)
  • 研究と就活の両立
  • やっておけばよかったこと
  • 実際にやってよかったこと

などについてお話を聞くことができます!
両立の仕方や選考経験は参考になること間違いなし!

2.質疑応答

事前質問でいただいた内容を運営から登壇者に投げかけます。
そのほか、ミュートを解除して自由に質問することが可能です。
面接対策やコーディング対策、メンタル面、院生ならではの悩みなど直接質問してみましょう!

※コンテンツの内容は変更となる場合もございます。予めご了承ください。

登壇者紹介

coming soon...

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

career_select

career_select published 【院生の賢い就活の進め方】研究と両立させながら難関web系企業に内定するには?.

11/16/2022 15:00

【院生の賢い就活の進め方】研究と両立させながら難関web系企業に内定するには? を公開しました!

Group

STECH

Number of events 61

Members 208

Ended

2022/12/13(Tue)

18:00
19:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/11/16(Wed) 15:00 〜
2022/12/13(Tue) 19:00

Location

zoom

オンライン

zoom

Organizer

Attendees(0)

No attendees yet.

Attendees (0)