Nov
29
[24卒限定]Gitが使えなきゃエンジニアになれない?今更聞けないGitの基礎から一緒に学べる勉強会
今やエンジニアにとって不可欠なGit。現役エンジニアと一緒に基礎から学びませんか?
Organizing : キャリアセレクト
Registration info |
学生参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
みなさん、Gitの理解は十分ですか?
バージョン管理システムであるGit。エンジニアにとって今やなくてはならないものと言っても過言ではないですよね。
Gitが理解できていないと、現場エンジニアと一緒に働くのは難しいかもしれません。
実際に、プログラミングの勉強を進めている学生さんにアンケートを取ったところ
「なんとなくみんなが使ってるから使い始めたけど、複雑な操作ができない…」
「聞いたことはあるけど実はよくわかっていない…」
「複数人でGitを触ったことがないから、チーム開発に踏み出せない…」
という悩みを持っている人も多くいました。
そこで今回は、言語特化の勉強会ではなく、Gitに焦点を当てた勉強会を企画しました。
今さら聞けない Git について、基本概念からじっくり学びませんか?
まずは基本的な概念から学び、後半では基本的な概念を押さえた上で、実践的な内容に移っていきます!
現役エンジニアとして日々Gitを扱っている講師に質問しながら進められるので、
たった1時間で、Gitの概念から実際にプルリクをするところまで出来るようになるはず!
今回の勉強会は、
ビデオ会議ツール「Zoom」を用いて講義を配信いたします。
自宅から気軽にエントリーください!
こんな内容
-
そもそも「Git」とは何か - どうやって動いているの? - 他のバージョン管理システムと何が違うの? - なぜ多くのエンジニアに使われているの?
-
Gitのコマンドとは - 絶対に覚えておくべきコマンドとは
-
実際にGitを使ってプルリクしてみよう - 覚えたコマンドを使ってプルリク!
※内容は変わることがあります。ご了承ください。
当日のタイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00-19:05 | 開会挨拶/講師紹介 |
19:05-19:55 | 勉強会 |
19:55-20:00 | 閉会挨拶/告知 |
※勉強会の最中に随時質問いただけます。
講師紹介
水野健太
学生時代は文系で開発未経験から新卒入社した会社でWebエンジニアとしてキャリアをスタート。
フロントエンド・サーバサイド・インフラとフルスタック開発の経験を積む。
現在はフリーランスとして自分のペースで活動中です。
楽しくわかりやすい勉強会にできればなと思います!
【アカウント】
GitHub:https://github.com/mizu0715
Qiita:https://qiita.com/mizu0715
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.