Jan
27
【学生限定】大規模サービスのリードエンジニアに学ぶ!Gitハンズオン
企業で活躍しているエンジニアに、チーム開発で必要なGitの扱い方を学ぶオンライン勉強会です。
Organizing : career__select
Registration info |
学生参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
「ハッカソンに参加してみたいけど、チーム開発でのGitの知識が不安…」
「Gitは、commitとpushしか使ったことがない…」
などなど、
独学で勉強されている方には、こういった悩みを持つ学生さんも
多いのではないでしょうか?
そこで今回は、大規模なサービスのリードエンジニアから学べる
Gitの基本に関してのハンズオン型の勉強会を開催します。
個人で開発に注力されている方、これからチーム開発したい方、必見です!!
また、今回の勉強会も、
ビデオ会議ツール「Zoom」を用いて講義を配信いたします。
自宅から気軽にエントリーください。
こんな内容
- 複数人の開発で困らないためのGit基礎知識
- こんなときどうする? Gitで困ったときの対処法
- Githubで複数人開発するためのワークフロー
こんな方にオススメ
- チーム開発に必要なGitの基本を学びたい方
- 実際の現場でのGitの使い方について学びたい方
- 複数人で円滑に開発物を作りたい方
当日の詳細
<日時>
2021年1月27日(水)
18:30-20:30
<場所>
Zoomを用いて講義を配信予定です。
(エントリー後、URL等を共有させていただきます)
<参加費>
無料
<持ち物>
・PC
<共有事項>
・環境構築などの質問を取るために、事前に参加者をSlackへ招待致します。
・そのため、メールアドレス等を頂きます。
<参加対象>
学生(学年不問)
事前準備に関して
1. (持っていない方のみ)Githubアカウントをご用意ください。
アカウント作成の上、SSH keyの登録をお願いします。
参考サイト1
すでにアカウントを持っている方は、
当日お使いのマシンでpushまたはpullができるSSH keyが登録済みか確認してください。
2. コマンドラインのGitを使用できるようにしてください
参考サイト2
当日はコマンドラインでの使い方を中心に説明します。
当日のタイムスケジュール
ガイダンス (10分)
勉強会 (60分~90分)
質疑応答 (10分)
講師紹介
菊池 紘
株式会社Diverse モバイルアプリケーションエンジニア
リードエンジニアとして社内エンジニアの技術力向上、
社外への技術力のアピールなどを行う。
2014年に株式会社ミクシィ入社後、株式会社Diverseへ転籍、今に至る。
主に扱う技術、言語は、Flutter, Dart, Kotlin, Java, Swift, JavaScriptなど。
【そのほか経歴】
カンファレンス登壇: DroidKaigi 2019/2020(イベント中止), GDG DevFest 2018 Tokyo
コミュニティ登壇: Shibuya.apk, Flutter Meetup Tokyoなど多数
著作: Androidテスト全書(7章)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.